きっかけ
帰りの新幹線までに時間があったから
本ブログの「ソロ活日誌9」で記載した峰山高原でのグランピングの帰り、
新幹線まで少し時間がありました。
そのため、駅からも近い「姫路城」に行くことにしました。
姫路駅からすぐの場所にある
駅から姫路城をみることができるほど近い

まず、私が思ったこととして
「駅からめっちゃ近い!!!!」
ということです。
姫路城は駅から徒歩15分ほどのところにあるため、
姫路駅をでてすぐに姫路城をおがむことができます。
姫路城到着

侍に遭遇!!!
姫路城の入り口に近くに、上記の動画にでてくるような侍の恰好をした人がいました。
確かにこれが突然動いたらビックリします。
(なぜ、私は写真を撮らなかったのか・・・)
門をくぐった先に動物園
姫路城の最初の門をくぐるとなんと動物園がありました。
しかも入場料大人250円という破格のお値段。
今回は時間がなく行けなかったですが、
とても気になります。
いざ、天守閣へ
階段がキツイ

姫路城にはあたりまえですが、
エレベーターなどというものは存在しません。
そのため、6階の天守閣には階段を上ることになります。
この階段がまあーーーーーーーーーーーキツイ!!!
ロッククライミングをしている気分になるほど角度が急です。
私はジムに通っているため、それなりに体力や筋力はあると思っているのですが、
それでの天守閣までの道のりは大変でした。
天守閣からは姫路市を一望できる

そんな大変な思いをして上った天守閣からの景色は、
到着するまでの大変さという相乗効果もありとてもきれいでした。
(帰りの新幹線の時間がせまっていたため、ゆっくりすることなく降りることになったのが残念・・・)
感想
足腰に自信があるうちに行くことをお勧め!
上記でも伝えましたが、
姫路城の天守閣に行くまでは、急な階段を何回も上ることになります。
尚且つ、急なため降りるのも一苦労です。
そのため、足腰に自信がない人にはあまりお勧めできません。
行くなら、できるだけ元気なうちにいくべきです。
(私はしばらくはいいかな・・・)
服装はズボン
急な階段を上ることになるため、
スカートの場合、下着が見えてしまいます。
そのため、姫路城を訪れる際はズボンをお勧めします。
姫路城を満喫するには半日は必要
私は今回2時間ほどしか時間がなかったため、天守閣しかみることができませんでした。
尚且つ、後半は時間がないため、ほぼ早歩きで通り抜けることになりました。
しかし、姫路城では「百間廊下」「和舟で水堀周回」「動物園」等々
見たいところ、やりたいところが沢山あります。
そのため、姫路城を満喫するに最低半日は必要だと感じました。
私は、いつかもう一度姫路城を訪れて、今回やり残したことをやります!
コメント